自分史作成講座

自分史用年表 1956年(昭和31年/申年)

経済 前年からの好景気が続く。1957年まで続き、神武景気と呼ばれる/経済白書に「もはや戦後ではない」の言葉が現れる

政治 第3次鳩山内閣総辞職(12月20日)/石橋湛山内閣成立(12月23日)

社会 売春防止法公布(5月24日)/ソ連から最後の集団帰国者を乗せた興安丸が舞鶴に入港(12月26日)

文化芸能
石原慎太郎の『太陽の季節』が芥川賞受賞。弟の裕次郎も映画『狂った果実』に出演し一躍スターに。奔放な行動に走る若者たちは小説にちなみ「太陽族」と呼ばれた。

スポーツ
メルボルンオリンピックで日本は金メダル4個を獲得

事件 新潟県・弥彦神社の初詣で混乱が起き、124人が圧死(1月1日)/美空ひばりショーに群衆が殺到し、死傷者10人(1月15日)/能代市で大火(3月20日)/魚津市で大火(9月10日)/国鉄参宮線で列車が脱線、修学旅行生40人が死亡(10月15日)

国際社会
ソ連でスターリン批判始まる(2月14日)/エジプトのナセル首相がスエズ運河の国有化を宣言(7月26日)/日ソ共同宣言調印(10月19日)

歌謡曲 哀愁列車(三橋三智也)/ここに幸あり(大津美子)

テレビ 鞍馬天狗/名犬リンチンチン/チロリン村とくるみの木/お笑い三人組

新商品 サッポロビール/セイコー自動巻腕時計/ミカロン

本・雑誌
鍵(谷崎潤一郎)/人間の条件(五味川純平)/週刊新潮創刊/ビルマの竪琴(日)/ジャイアンツ(米)

流行語 一億総白痴化/愚連隊/ドライ/戦中派